ジャニオタとコスメ
三連休いかがお過ごしですか???
私は絶賛出張中!韓国にいます。
もう帰国するのですが、下書きに残しておいた記事を移動中、暇なのであげようと思います。
本日の記事は、
#ジャニオタとコスメ!!!
私のコスメに誰が興味あるの…?って感じですが、私はこのタグが大好きで、よくお勉強させていただいています。(みんなもっと書いて!)
メイクやお洋服って、女の子にとって小さな頃に憧れのアニメのキャラクターごっこするような、いわばコスプレのような心理だと思うので、
大人になっても無意識のうちに自分の好きな芸能人とかの顔になろうと、近づけているのでは無いかな〜と思います。
なので、コスメのお話をする前に少し前に流行った好きな顔9人を今更やってみました。(女性編)
左上から:水原希子さん・クリスウェブ佳子さん・比留川游さん・佐々木希さん・小松菜奈さん・ビビアンスーさん・三谷麗子さん・森星さん・石田ニコルさん
なんとなく共通点のある9人…
はあ、かわいい。海外の血が入ってそうな(実際入っている方も)顔が好きなんです。
自分が平坦な顔だからでしょうね…(悲しい)
なので平坦狸顔で凹凸の少ない顔をどうにか、ごまかせるように日々奮闘しています。
ふわふわきらきら〜というよりははっきりとしたメイクが好きかも。
ふわふわきらきら〜への憧れもあるんですが、まあ、似合わない。
友人にBAさんが何人かいるのでその子たちにアドバイスをしてもらったり、メイク雑誌を読むのも結構好きなので気になったものをひたすら試すタイプです。
なので使用ブランドに統一性が一切ございません…プチプラもデパコスも好き。
では、まずは基礎化粧品から…
☆専科 PerfectEsssenceSilky(美白化粧水)
☆専科 PerfectEmulsionSilky(美白乳液)
☆OSAJI フェイシャルゲル(保湿)
☆SABON BodyOil ムスク
☆WELINA クリアヴェリーエッセンス(美容液)
最近、乾燥肌がひどいので化粧品より基礎化粧品にお金をかけた方がいいのかも…と悩んでいます。助けて、レンタル救世主・・・
もともと化粧水や乳液を塗るのが苦手で、そこにお金をかけるのが嫌だったのですがもう、そんなこと言っていれない…
今お手入れ怠ったら何年か後に泣くことになる…
とりあえず今は安い化粧水をたっぷり使ってるのですが、乾燥肌にお勧めのものあったら教えてください(><)siroが気になります…
葵くんもビックリな、保湿ゲルはお仕事で知り合った方から頂いたもの。最近できた日本のブランドです。
オーガニックコスメ独特の香りがするので苦手な方はダメかも…
でも、プルプルで肌に浸透している感じがします。
アイクリームを使っていないので目の周りには重ねづけしています。
そしてこれはお勧め!オーガニック美容液。
つけて寝た次の日の化粧ノリが全然違います。
オーガニックコスメなので、肌が弱い方も使えるんじゃないかな〜
しかも伸びがすごくいいので、使用するのはめちゃくちゃ少量で大丈夫です。
毎日つけなくても二日に一度くらいでいい気がします。
SABONのボディオイルはムスクの香りが大好きで、お風呂上がりに使ってます。(ムスクは好き嫌い別れそうだけど…)
学生時代、美しい濡れ髪にするために髪にもつけてました。最近も休日にたま〜につけます。
濡れ髪の研究を学生時代していたのですが、ヘアオイルより、ボディオイルが一番きれいに、そして簡単に濡れ髪が作れると思う…(私調べ)
ジャニーズは何で濡れ髪作ってるんだろ…
そして、次は一番時間をかけるベースメイク。
☆CANMAKE パウダーチークス(NO.33 シェルピンク)
☆MiMC ミネラルクリームチーク(07 スマイリーコーラル)
☆ISETAN MiRROR beaute クリーミーチーク(03オレンジ)
☆RMK リクイドファンデーション(201)
☆ADDICTION スキンケアファンデーション(01)
☆RMK プレストパウダー N(03)
☆YSL Beaute ルージュ ヴォリュプテ シャイン(42 ボームミディミニュイット)
☆RMKランスルーセント フェイスパウダー(P00)
☆JILLSTUART フルーツリップバームN(001)
☆無印良品 コンシーラー(ベージュ)
美のカリスマ・ヨッコーさんの綺麗なお顔をお借りしました。
基本的に、私はブルーベースなのですが顔に覇気がないので(かわいそう)元気に見せたいときはピンクベースで肌を作ります。
そして、再三書いてますがこの時期特に乾燥肌に悩まされているので、冬はリキッドファンデーションのみで、パウダーはあまりつけないようにしています。(粉が浮いてしまうため)
コントロールカラーを部分的に塗って、コンシーラーを仕込み、YSLの通称白リップをハイライト代わりに仕込みます。(横山さんの顔の青の部分)
白リップ、ハイライトとしてかなり優秀だと思うのでお勧め!艶っぽいメイクがお好きなら絶対使えます。
欧米人顏が好きなのでハイライトで念入りに無い凹凸を偽造します。
その後、チークの下準備で練りチークを仕込むのですが、MiMCの練りチークすっごくいい匂いです。この匂い嗅ぎたいから使ってるみたいなところある…甘すぎないバラの香りがします。(横山さんの顔の三角の部分)
リキッド塗った後に、部分的にプレストパウダーをかるーく付けて顔に凹凸と、無い輝きを作ります。
最後に仕込んだチークの上に軽く、パウダーチークを乗せます。本当にほんのり。
ISETAN MiRRORの練りチークは、廃盤になってしまってますが、発色がいいのでお気に入り。かなり発色のいいオレンジなので夏に目の下とかに使う。
夏の現場メイクにピッタリです。
そして、体調ばっちりの時でさえ「目が死んでるけど大丈夫?」と心配されるのでアイメイクもしっかりします。
☆KATE デザイニングアイブロー(ライトブラウン)
☆INTEGRATE GRACY アイブローペンシル(ダークブラウン662)
☆KATE ダブルラインフェイカー(LB-1)
☆REAL LASTING EYELINER 24h(BLACK)
☆CHANEL スティロアイシャドウ(ロリエローズ)
☆laura mercier キャビアスティックアイカラー(グレイパール)
☆ANNA SUI レングス&セパレーションマスカラ
☆LOREAL PARIS ラッシュセラム
☆ADDICTION ザ・アイシャドウ(Ol d Town)
☆THREE アイディメンショナルクアッドパレッド(01)
☆CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ(07)
☆laura mercier メタリッククリームアイカラー(ゴールド)
お次は二重ぱっちりお目目な中間家の長男にお手伝いしてもらいます。
ぱっちりお目目羨ましい…
ネットで既に話題になっていると思うけどKATEのダブルラインフェイカーは超絶お勧め。(お淳太さまの赤い矢印の部分に書きます。)
私は離れ目気味なので目頭を重点的にラインをなぞってる。
また目の下の余白が多い顔なので、涙袋のラインを描いて余白をごまかしている
。この製品のいいところは偽造がばれない。でも確実に変わらせてくれる!
あと、CHANELのスティロアイシャドウは2年前の夏の限定商品なのですが、お気に入りすぎて休日に少しずつ使っている。さすがはCHANEL。発色が超きれい。
アイシャドウの下地みたいな役割も果たしてくれるので、その上にパウダーアイシャドウのせると簡単にきれいなグラデーションが作れる。
夏になると毎年新色を売り出してくれるから必ず次の夏は買う!
そしてTHREEのクリームアイシャドウは派手すぎず、上品に光を足してくれるので優秀。ピンクに囲った部分を、お淳太様のピンクの部分に塗るんだけど、かなり広範囲に塗ったほうが光が広がるので良いと思う!
そして、コスメのなかで私が一番好きなのがリップメイク♡
☆JILLSTUART ルージュマイドレス(08)
☆M・A・C リップスティク(フォー)
☆PAUL&JOE リップスティック(303 シルクのストッキング)
☆YSL Beaute ルージュ ヴォリュプテ シャイン(13 ピンクインパリ)
☆M・A・C リップスティック(パラマウント)
☆CHANEL ルージュココ(444 ガブリエル)
☆M・A・C リップスティック(レディデンジャー)
☆M・A・C レトロ マット リキッド リップカラー(ファッションレガシー)
☆ADDICTION リップスティックピュア(002 ル・メプリ)
横山さんなんどもごめんね…君の顔面が美しいばかりに…
私はリップ大好き人間なので、様々なブランドを試しまくっています。
リップをチークとして使うこともあります。練りチークが好きなので、結構リップで代用できちゃうんですよね〜。
左側が仕事用で、右側がプライベート用かな。
あまり口コミの良くない(荒れる人が多いって良く聞きません?私は平気。)
M・A・Cが一番長いお付き合いなのですが、マットな発色や香りが好きです。
レトロマットリキッドはもう売ってないっぽいけど、私は大好き。
もともと、舞台とかで女優さんが使うようなものをイメージして作ったとかだったかな?すごい発色です。量を調整しないとえらいことになる。
デイリー使いは難しい。ここぞ!って時とか。現場コスメにはいいかも!落ちないし!(私はアパレルでアルバイトをしていた時は多用してたけど、今は活躍の場が減りました。)
みんな大好きYSLは仕事用に「万人ウケする色ください!」って言って買いました笑
そのオーダーの通りかの有名な「本命女のローズピンク」です…
なんて重いネーミング…
赤リップ大好きなんで仕事の時くらいしかピンクはつけません。
一番のお気に入りは、M・A・Cのパラマウント!(画像中央)
これ画像よりもっともっと深いブラウンです。秋冬しか使わないけど、板チョコみたいな色でオシャレです。抜群に男ウケしなそうですけど。。。
ベースのところに載せたYSLの42番をハイライトとしてブラシで上唇の山と、下唇中央に♡型に乗せて、唇に立体感が出します。(横山さんの水色のハートの部分)
あと塗り方は矢印と数字の通り。
リップを塗ったら私のメイクは終了です。こんな感じでしょうか!
私はジャニオタが現場に行く時に、自担のために目一杯おめかしする精神が大好きなので(可愛すぎるでしょ…)
みなさまのジャニオタとコスメがこれからも見たい〜!!!
私はメイク得意でもなんでもないので、この記事は有益なこと何もない自己満足だけど…(いつも自己満足)
最後に、お仕事で以前とある作家さんのコスメセミナーを聞いた時に印象的だった言葉を…
その作家さん曰く「目は意識、リップは品格、チークは感情」とのこと。
ではでは、ここまで読んでいただいてありがとうございました!
韓国のり買って帰ります〜