2016年もジャニーズ沼は深かった。
あけましておめでとうございます!!!
実家に帰省し、正しいぐうたらお正月を過ごしております。。。
完全私事ですが記録用として2016年を今更ながら振り返ります。
いつものことながら長くなるかと。
最高の年明け
カウントダウンで、しかも全国放送で「西のすばる 東の滝沢」を拝めて最高の年明けに歓喜。
テンション上がって寝付けなかったほどです。当時を知らなかった私でも知っている伝説の二人。
内くんの件然り、ジャニカンはエイターに優しい。
今年のキスマイも笑わせていただきました。そしてまさかの関風。なぜか感動した。
中島裕翔くん
そして何となく中島くんの演技好きだな〜話も面白そう〜とゆるい気持ちで観に行った
ピンクとグレーで裕翔くんの演技に堕ち・・・(劇場で2回観た)(円盤も購入)
タイミングよく、刑事バレリーのやHOPEが放送されるという正に一寸先は沼。
HOPEのおかげで日曜日の夜が憂鬱じゃなくなりました。一之瀬くんにまた会いたい。
ジャニーズ恐い。初めて関ジャニ∞以外のジャニーズに興味を持ちました。
僕らの〜も原作本買いました。いつ観に行こっかな〜
グレイト・ギャツビー
現場はプライベートがバタバタしていたため唯一、内くん主演、「グレイト・ギャツビー」を観劇。
私が関ジャニ∞を好きになったのが2006年なので、既に内くんは関ジャニ∞という
表舞台には居なかったけれど、私は今も、今のエイトがあるのは内くんのおかげでも
あるとも思っているし、「47」の東京ドームが私の中でエイターでよかったなって思わせてくれた史上最高のライブです。
それ以来の生で観る内くんだったので関ジャニ∞じゃない「内博貴」を観ることができて、しかも私「華麗なるギャツビー」が大好きでDVD持っているほどだったので内くんのジェイは本当に感動ものでした。今年のジャニカンの内くんイケメンすぎたよね。2次元かと思った。
大友くんの溺れるナイフ
あえて、大友くんのと書きましたが私原作が大好きで実写化すると聞いた時「配役完璧!!!」っと叫びそうになり、重岡くんのやる大友が待ち遠しくて仕方ありませんでした。椿と重岡くん・・・最高でしたね。
というか、ジョージ朝倉さんの描く黒髪短髪は全て重岡くん。現在連載中のダンスダンスダンスール潤平も重岡くん(年齢的に無理?)
ただ、私が見たかったシーンはかなり、端折られてました。(覚悟していたけど、、、)
というか、私が好きなシーンばかり入れてたら主人公は大友くんになってしまう・・・
ただ、映画の振られるシーンも良かったけど、漫画の後味のあまり良くない夏芽と大友のお別れも観たかった!!!
映画、視聴後はめちゃくちゃ疲れました、、、重岡くんのあまりの大友っぷりに恥ずかしくて体が変な方向にうねうねするのを抑えるのがしんどかった・・・
円盤化したら思う存分ニヤニヤして観れると思うと楽しみ。
やっぱりこの人たち大好きって思える一年だったなあ。
地位も認知度も掴めて、昔を知ってる人はやっぱり文句言いたいところもあると思うんですけれど、自分たちがやりたいって思うことにお金をかけてもらえるようになったことが純粋に「よかったね」って思えます。
紅白でトップバッターで歌う彼らを見て、なんだか感動しました。ここまで来たんだなって。失速することなくどんどん大きくなってほしいです。
多分一生応援できるグループ。
あと個人的に演技とラジオをする彼らが大好きなので(ONの横山さん本当に良かった。)2017年はドラマ出演があってほしいな。
そして裕翔くんをきっかけに秋頃から少しづつジャニーズWESTにも触れる機会が増える(嫌な予感)
元々エイターなのでWESTに対しては勝手に「がんばれ!」って気持ちはあったのですが、なんか∞とは違ってキラキライケイケウェイウェイ集団だな・・・と思っていて、
深く知ろうとはしていなかったのですが、神ちゃんが強化錦戸担だということを知り、「あ、この子安田枠じゃないの?!」と驚く。(元錦戸担の私)(仲間意識が芽生える)
そして、神ちゃんの弾き語り回を聞き、歌のうまさに驚く。というか、後々気づくこととなるが近年のジャニーズ歌もダンスも上手い。
気になると徹底的に調べたがるオタク気質・・・うずうず。
映像化している中だとパリピポがいいと聞き、すぐさま視聴。
私の大好きなエンターテイメント性の強いライブですぐさま他の映像歌されているライブも観出す。一寸先はジャニーズ沼。
そして、重岡くんかもしくは淳太くんにハマりそうだなーと思っていたのにまさかの神山くんに堕ち、下半期を楽しく過ごさせていただきました。
なうぇすとはチケット取っていないので今の所入る予定はありませんが、2017年中にWESTのライブに行ってみたいなあ。
なんだかまとまりのない文章になってしまったけど、とにかくジャニーズにどっぷりで戻ってからの方が毎日楽しく過ごせた1年でした。
ありがとう、ジャニーズ。恐いよ、ジャニーズ・・・
出戻り、はてなブログを始め購読してくださる方、星をくださる方ありがとうございます。
とっても嬉しいです!今年もダラダラ、まとまりのない文章を発信していきますが、今年もよろしくお願いいたします。
あ、最後に一つ・・・
最強の私得、酉年ジャニーズに袴を着せなかったことは12年後まで恨みます。
袴の神山くん、観たかった!!!
(トサカ、シュールで可愛かったけど。)